前のページ

next 2006.7.2 next back
    家の前でお向かいさんと草花談義をしていたら、モグラが道路を横切った。「エー」と驚いて消えた方に近づいて行ったら、今度は逆方向にまた道路を横切った。ぬいぐるみのようにむくむくと道路を横切るのだ。モグラの穴は良く見かけるが、こんなに大胆に道路を横切るのは始めて見た。
  20060702向かい側の穴 20060702我家側の穴
  向かい側の穴 我家側の穴
   
    昨日、今日といかにも梅雨らしい天気。時折、纏まって雨が降るが、長続きしない。それでも、草木の緑が濃くなる。
  20060702我家の庭
   


next 2006.7.3 next back
    散歩の途中、分譲地の水道水を取っている清水の水汲み場に東屋が出来たという話を聞いていたので行って見る。蛇口からはもう水が出ている。ちょっとガッカリ、もう一工夫欲しいな。
  20060703清水上流 20060703清水の小屋
  水道水を取っている清水 水汲み場の東屋?
   
    サワフタギの花が散ったと思ったら、また別な花が咲く。大分花を判別できるようになったので、散歩の楽しさが増した。
 
20060703ヤマボウシ 20060703カンボク 20060703バイカウツキ
ヤマボウシ カンボク バイカウツギ
   


next 2006.7.6 next back
    昨日まで雨で、諦めかけていたテニスができた。今日は三井の森のテニスコートを使用する。トップシーズンの期間の定義が各テニスコートで異なり、今日は三井の森のコートが安いのだそうだ。
  20060706三井の森テニスコート
   
    道路沿いの林の栗の木が花を付けている。通ると匂いがあるような気がする。我家の敷地にも栗の木はあるが花は付けたのを見たことがない。当然実も付けない。どうなっているのだろう。
 
20060706栗の木
   


next 2006.7.8 next back
    市民の森予定地での森林整備作業に参加した。鎌と刈り払い機を使用した草刈実習、チェンソーを使用した初心者間伐の実習だ。うっそうとした林がすっきりしていくさまは気持ちが良い。
気持ちが良い汗をかき、温泉で汗を流し、充実した一日だった。
  20060708ヘルメット ヘルメットを購入した。 ヘルメット着用は会社での避難訓練以来だ。
   


next 2006.7.10 next back
    昨日は雨だったが今日は晴れ。今年の梅雨は雨の日が続かない。朝の散歩も雨あがりで蒸し暑い。ピンクのシモツケが咲き出した。日当たりの良い所はピンクも濃くなる。
 
20060710シモツケ 20060710ノイバラ 20060710ノイバラ
シモツケ ノイバラ
20060710クモキリソウ 20060710クモキリソウ
我家の庭でクモキリソウを見つけた。
   
    水道の水がとても冷たい。水を流しながら洗面器を洗っていると蛇口が汗をかいている。冬は水道管を電熱で暖めているので余り感じないが、この時期一番冷たく感じる。
  20060710水道
   


next 2006.7.12 next back
    午前中に市役所まで住民票を取りに行く。市役所は茅野の駅前通りにあり、駅付近では一番高いビルではないだろうか。駅前通りはプラタナスの並み木で、今、新緑が瑞々しい。
  20060712市役所 このプラタナスは秋の早い時期、葉を落とす前に枝を切られ坊主にされてしまう。
寒い地方なので木のために坊主にするのか、
枯れ葉が飛び散らないよう人間の都合で坊主にされるのか、知りたい所だ。
しかし、切られても、切られても春になるとちゃんと芽を出し葉をつけるから凄い。
   


next 2006.7.13 next back
    お友達の知人のポーセラーツの展覧会を見に松本まで出かける。お昼はお友達お勧めの竹風堂の栗おこわ山菜定食。栗専門店だけあって栗おこわは美味しかった。
  20060713竹風堂 20060713栗おこわ山菜定食
   


next 2006.7.14 next back
    暑〜い。スーパーの駐車場は格別に暑い。今日の買出しは一人で八ヶ岳中央実践農業大学校でヨーグルトを買い、茅野市街のマーケットへ。
  20060714八ヶ岳中央実践農業大学校 20060714一番塚下
  八ヶ岳中央実践農業大学校 正面の甲斐駒ケ岳にはまだ雪がみえるが。
   


next 2006.7.15 next back
    八ケ岳森林文化の会の「森林資源の活用を学ぶ」催しに参加し、山梨県の林業施設を見学に行った。暑かった。夜のニュースで甲府は37℃で近辺で一番暑かったのだそうだ。
  20060715八ケ岳 高速からの八ケ岳

八ケ岳をぐるっと回って山梨に入る。
   


次のページ


top page photo diary(2006.07.01)