cabinets back back
next 2007.6.16〜6.17 
    快晴。朝早く鉢巻道路に上り、富士見高原の集合場所に急ぐ。9〜10日の予定だったが悪天候で延期になった「諏訪・甲州の神域を尋ねて」と題した権現岳登山に参加する。
  20070616鉢巻道路へ
   
    2日間天気に恵まれ、素晴らしい日没、日の出を見ることができ感動の2日間だった。
この体験で、山歩きが病み付きになりそうだ。
(山歩きの写真は別ページに掲載。「諏訪・甲州の神域を尋ねて」の写真ページ
  20070616日没 20070617日の出
  日没 北アルプスに落ちた 日の出
   
    帰って来た夕方、庭を日本カモシカが悠然と横切っていった。カメラを持って追いかけても驚きもしない。ここは、彼の縄張りのようだ。
  20070617ニホンカモシカ ノリウツギの新芽を食べる。
   


next 2007.6.18 
    3月に菌打ちした椎茸と栗茸のホダ木は、菌がホダ木に廻ってから梅雨頃に設置という説明だった。乾燥していて廻っていないようだが、梅雨になったので設置した。どうかな?
  20070618椎茸ホダ木 20070619くり茸ホダ木
  椎茸は片方を着地させて立てかける。 栗茸は少し地面に埋めるそうだ。
   


next 2007.6.19 
    火曜日お休みのお友達を誘って、入笠山のスズランを見に行く。平日だったが、団体さんで結構な賑わい。スズランはまだ少し早かったかな。
  20070619日本スズラン 20070619スズランの群生
  日本スズランの花は葉に隠れ気味 日本ズズランの群生
   
    ズミコナシ)の白い花、ビンクがかった蕾が、湿原の縁を彩っている。満開になったら綺麗だろうな。
  20070619スズランの群生
   


next 2007.6.22 
    今年は鹿を良く見かける。冬の雪の量が少なく自然減少がなく相当増えたらしい。とうとう、駆除することになったようだ。ゴミステーションに掲示が出ていた。
  20070622日本シカ
   


next 2007.6.25 
    週末は横須賀、釧路、東京と忙しく廻ってきた。最近は、都会は苦手だ。戻ってホッとする。いつものように、木々の変化をみながら歩く散歩がいい。
  20070625サワフタギ 20070625沢
  サワフタギは盛りを過ぎた。 沢が茂った木々に隠れた。
   
 
20070625カンボク 20070625マユミ 20070625ヒメウツギ
カンボクは見頃 マユミの花もたくさん ヒメウツギも可愛い
   


next 2007.6.27 
    郵便を出しに出たついでに槻の池に寄る。今日は蒸し暑く、木がない開けたところは夏だ。ロッジの駐車場の周りにはムラサキツユクサがたくさん咲いている。
  20070627槻の池 20070627ムラサキツユクサ
  槻の池特集 ムラサキツユクサ
   
    Jマートに行く車に便乗して、Jマート脇の野草園を見る。柵からはみ出しているピンクがかった花は可憐。サラサウツギだそうだ。つい1つ残っていた小さい苗を買ってしまった。
  20070627サラサウツギ 20070627サラサウツギ
   


next 2007.6.30 
    ベニバナイチヤクソウのピンクが色あせた頃、今度はクリームがかった白のジンヨウイチヤクソウ。我家の庭でもそれぞれが住み分けしている。
  20070630ジンヨウイチヤクソウ
   
  森暮らしで見かける草花は多い。本ページに掲載した草花のほかにも最近の草花のページ(本ページの左にリンクをつけている)に掲載している。
   
   
  6月気温
   


 cabinets next next

top page photo diary(2007.06.16)