cabinets back back
next 2007.11.1 
    夕食が終わってから二人で柿の皮むき。9Kで58個あった。
  20071101柿剥き
   


next 2007.11.2 
    寂しい。干してみたら、すぐに食べちゃいそうな量で追加することにしてまた買いに行く。
  20071102干し柿
   
    標高1400mの我家の付近はもうカラマツの落葉が始まり、地面は茶色のじゅうたん。泉野小学校まで降りると銀杏の紅葉がピーク。紅葉は山から里へと下りていく。。
  20071102落葉 20071102紅葉
   


next 2007.11.4 
    昨晩、玄関のドアを開けたら階段の下に鹿がいたという。今日、庭仕事をしていたら、庭の遊歩道に鹿のふん。ここのところ庭では見かけなかったが、どういう加減で現れるのだろう。
  20071104鹿のふん 鹿のふんは、いつまでも原型を留める。雨が降り、雪が積もり、雪解けを迎えても同じ形で残っているから不思議だ。
   
    夜、バレーボールのセルビア戦を見てから、10K追加した柿を剥く。二人で雑談をしながら、63個、あっという間だ。手際が良くなった。今度は豪華な暖簾になるだろう。
  20071104柿剥き
   


next 2007.11.5 
    昨晩の作業の結果、合計121個。これだけあれば大分楽しめる。干し柿が増えた分、凍み大根をどこに吊そうか。干し柿が出来てから、凍み大根を吊るしてもいいかな。
  20071105干し柿
   
    テニスコートの唐松の黄葉が今ピーク。いつもと景色が違って見える。
  20071105テニスコート 20071105テニスコートの唐松
   


next 2007.11.6 
    コンサートのチケットを買いに茅野駅前ベルビア2Fのチケットぴあに行く。駅前通りが街路樹剪定作業中の看板が出ていたが、剪定とはプラタナスを坊主にすることのようだ。
  20071106街路剪定
   
    帰りは御柱街道を上る。途中、和菓子屋さんの上の長園寺の周りに人だかり。貸切バスも2台停まっている。初めて知ったのだが、ここは紅葉の名所だそうだ。
  20071105テニスコート
   


next 2007.11.7 
    カラマツの葉が雨のように降る。サラサラと音がする。広葉樹の落ち葉、熊笹の上にカラマツが落ちる音だ。大きな音と共に、道路の落ち葉を吹き飛ばすブロア車が通る。
  20071107カラマツの絨毯 20071107ブロア車
   
    テニスコートに紅葉のグラデーションが綺麗な樹がある。葉はカエデ風だが、実がプラタナスみたいな丸いトゲトゲ。名前がやっと分かった。
 
20071106モミジバフウ 20071106モミジバフウ
20071106モミジバフウ 20071106モミジバフウ 20071106モミジバフウ
  モミジバフウ(紅葉葉楓)、または、アメリカフウ マンサク科 フウ属だそうだ。
   


next 2007.11.8 
    今日はテニスと買出し日。テニスをして、夕方から買出し。ちょうど夕日が沈む頃、太陽から左右等間隔の位置の雲が虹色に染まる。彩雲かな。
→幻日(げんじつ)という現象と判明(11.28)
  20071108夕日 20071108夕日
   


next 2007.11.9 
    熊笹の枝を引いたら、何かヒラヒラと舞った。熊笹にツルニンジンの蔓が絡まっている。花の額の膨れてる真ん中の部分が割れていて、振るとそこから白い小さな種がヒラヒラとこぼれる。
  20071109ツルニンジン 1輪からこれだけ種が落ちたら、ここに群生が出来そうなものだが。
   


next 2007.11.11 
   雨の中、高速茅野8時54分発の高速バスで東京へ。バス停付近の紅葉は身頃。特に上りバス停後の塀に這った蔦の紅葉は素晴らしい。
  20071111高速バス停の紅葉 20071111高速バス停の紅葉
   
   息子夫婦が所属するアマチュアオーケストラの演奏会のためのお出かけ。JRの切符売り場でおろおろ。時間潰しに寄った品川の変わりように驚き、演奏会を聴いて、早々に退散してきた。
   


next 2007.11.13 
   熊笹を刈る。今の時期に刈るのが効果的かは疑問だが、顔や頭を刺す虫もいず作業は快適。熊笹の根元にはイチヤクソウ属の緑の葉があり、花畑ができる期待が膨らむ。
  20071113ベニバナイチヤクソウ 20071113メギ
  熊笹の根元のナイチヤクソウ属の葉 熊笹の中のメギの実
 
next 2007.11.15 
   午前中テニス。午後から男達が連れ立って刃物屋に行っていたので、買出しは夕方から。スーパーで買物をして、諏訪IC近くの勝味庵で夕食を食べて、ステーションパークのアルペンへ。縄文の湯の9時閉館に間にあい、温まって帰る。
  20071115ステーションパーク 7時過ぎでもステーションパークは煌々と明るく、車はいっぱいだ。日が暮れたら真っ暗な夜というのは、家の周りだけのようだ。
 
 
 毎日記録している気温の変化をビジュアルにとアニメーションにしてみる。右肩上がりのグラフがだんだん上っていき、右肩下がりで降りてくる。ほー
(毎月のグラフは気温のページ)
 
 
 cabinets next next

top page photo diary(2007.11.01)