cabinets back back(2009.10.16)
next 2009.11.1 晴れ のち 曇り のち 雨
    渋柿を段ボール1箱頂いた! 今年は干し柿をたくさん作るぞー!
  20091101渋柿
   


next 2009.11.2 雨 のち 曇り ときどき 晴れ 夜に 雪
    今日は風があり、時より、カラマツの雨が降る。どこもかしこも、カラマツの落ち葉で茶色だ。カラマツの樹はもうすぐ裸になってしまう。
  20091102カラマツ落葉 20091102カラマツ
   
    夜に霙、夜中に乾雪という予報だったが、夕方から霙が降り出した。とうとう来たか。
  20091102霙
   


next 2009.11.3 晴れ
    「朝起きたら白銀の世界」を覚悟して寝たが、薄っすらと白くなる程度。朝の気温は−4℃。秋を通り越したら、冬が来るのは当然のこと。
  20091103初雪アプローチ 20091103初雪庭
   
    さぞや八ヶ岳の冠雪は美しかろうと期待して、買い物に出かける。思ったより、薄っすらとした雪だった。
  20091103八ヶ岳の雪
   
    買い物帰りは、三井の森の紅葉ポイントを通ってみる。尖り石遺跡脇の広葉樹はピーク過ぎ、竜神池の脇からポニー牧場までの小道のかえではもう葉がなかった。
  20091103黄葉
   
   新しい竜神亭にOPENの看板が出ていた。位置が変わっていて、この位置だと、レストランからの景色はどんなもんだろう?
  20091103黄葉
   
   夕方、ロフトの窓から見える北アルプス方面の稜線が紅に染まる。落葉が進み、今日は空気が澄んでいるせいか、稜線がはっきり見える。
  20091103北アルプス方面
   


next 2009.11.4 晴れ
    今日も寒い。暖かくなるのを待って庭掃除。薪割りを優先していたので、庭にはこの間の台風で落ちたカラマツの枝がたくさん。一角を掃除しただけで、焚きつけ2束。まだまだ、庭は広い。
  20091104焚き木 20091104ヒヨドリバナ
  焚きつけ2束 ヒヨドリバナの綿毛
   


next 2009.11.5 晴れ ときどき 曇り
    寒くてもテニス。まだ十分楽しめる。テニスコートのカツラはとっくに葉を落としたし、モミジバフウの今年の紅葉はイマイチ。入口のメタセコイアが今が見頃かな。
  20091105メタセコイア
   
    夕方から市街に下りる途中、鹿4匹に遭遇。カメラを出した時には2匹こちらの様子をうかがっている。急に道路を横切られると当たるので、そろり、そろり通過。留守にした庭は大丈夫だろうか?
  20091105鹿との遭遇
   


next 2009.11.6 晴れ
    少しづつ庭の整備。だんだん寂しくなる庭に綿毛が最後の賑わい。
 
20091106アカバナ 20091106シュウメイギク 20091106アキノキリンソウ
アカバナ(赤花) シュウメイギク(秋明菊) アキノキリンソウ(秋の麒麟草)
20091106ヤマハハコ 20091106ノコンギク 20091106ヤクシソウ
ヤマハハコ(山母子) ノコンギク(野紺菊) ヤクシソウ(薬師草)
   
    この時期になると、隣との境界に樅の木が現れる。まわりの木に葉があるときには目立たないが、なかなか立派な樅の木だ。まわりの木を整理して育てたら、御柱候補になるかな。
  20091106モミの木
   


next 2009.11.7 晴れ
    朝からJマートに行くという車に便乗。家にいるのは勿体ない天気。秋の景色を楽しみながらのドライブ。富士見町あたりだと、阿弥陀岳の右奥に赤岳を見ることができる。
  20091107上槻木の森 20091107富士見町から八ヶ岳
  上槻木あたりの森 中央の阿弥陀岳の右奥が赤岳
   
    帰ったら庭仕事。他の木より遅れてブナの落葉。落ち葉掃きも楽しい。雪を降らせた寒さは一時的なもので、2,3日温暖な日が続いている。
  20091107ブナ落葉 20091107ブナ落葉
  ブナ 落ち葉がカール
   


next 2009.11.8 晴れ
    昨晩は夕食後、お茶を飲みながら二人総出で柿剥き。干し柿好きで一番食べる一名が「腱鞘炎になりそう」などなど文句が多い。めでたく剥き終わり120個。
  20091108柿剥き
   
    朝から軒下に吊るす。昨年より長すぎてやり直し。手摺を伝ってくる盗人がいる。昨年、手摺の雪の上に足跡が残っていた。括り直して昨年並みに短くした。お正月頃まで窓にのれんが掛る。
  20091108干し柿 20091108干し柿
   


next 2009.11.10 晴れ
    御柱街道を降りて行くと、左手が真っ赤。そうだ、長円寺はもみじの名所。Uターンしてもみじ見物。参道の杉は樹齢300年と言われるそうだ。
  20091110長円寺 20091110紅葉
   
  参道の左の白壁の前、右手の池のほとりには、石仏百体観音がある。なかなかの風情で、カメラを持った老夫婦が2,3組のんびり写真を撮っていた。
  20091110紅葉 20091110紅葉
   
  20091110紅葉
   


next 2009.11.12 曇り
    庭の片隅に何者かの掘った跡。コケ、ヒカゲノカズラをひっぺ返し、木の根が露出。何者が、何のために?管理事務所に話したら、パトロールのときに見てくれて、「ハクビシンかな?アナグマかな?」
  20091112堀跡
   


next 2009.11.14 雨 のち 曇り
    午前中は酷い雨の中、山を下りる。雨に濡れた小泉山の紅葉も趣がある。
  20091114雨
   
    お昼前、用が済んで帰るころには雨が上がり、大泉山辺りは霧だ。
  20091114霧
   


next 2009.11.15 晴れ
    朝から市民の森へ。来春実施する「きのこの菌打ち講習会」用のホダ木作りに参加する。写真右奥の山の中腹の市民の森へ向かう。
  20091115市民の森へ
   
    間伐材からホダ木を300本切り出して、山から運び出す。平地ではないので、なかなか大変な作業だ。
  20091115ホダ木作り 20091115雑木林
  間伐材からホダ木を切り出す 気持ちがいい林の黄葉
   
   疲れました!帰りは縄文の湯で疲れ取り。
  20091115縄文の湯
   


 next next(2009.11.16)

top page photo diary(2009.11.01)