cabinets back back(2017.09)
next 2017.10.3 曇り
   春の桜は、里から上へと昇ってくるが、稲刈りはそうではないよう。
  稲刈り
   
next 2017.10.4 晴れ
   泉野でも稲刈り終了。土手にはヒガンバナ。
  稲刈り ヒガンバナ
   
   米沢付近の田んぼはまだ黄金色。玉川小のイチョウには銀杏の実がすごい。
  稲刈り ヒガンバナ
   
next 2017.10.5 晴れ
   富士見の植物観察グループに市民の森を案内する。今回は植物だけでなく、昆虫にも目を向けて、市民の森を楽しんでもらった。
 
ノコギリクワガタ ミヤマクワガタ ナシイラガの幼虫
ノコギリクワガタ ミヤマクワガタ ナシイラガの幼虫
白花のトリカブト ギンリョウソウモドキ センブリ
白花のトリカブト ギンリョウソウモドキ センブリ
   
   帰り道、八ヶ岳からたなびくような雲。雲が良く見える道を選んで帰る。
  雲
   
next 2017.10.6 曇り
   予報は雨が降り出すはずだが、北アルプスがはっきり見えた。一番右端が槍ヶ岳。
  槍ヶ岳
   
next 2017.10.10 晴れ
   10月10日は晴の特異日か。気持ちの良い快晴。ずっと雨に祟られていた月例の観察会も今日は安心。秋を楽しむ。
  富士山 秋晴れ
   
next 2017.10.11 晴れ
   久しぶりに遠方のお友達がお泊りするというので、「白駒の池の紅葉を」とお連れしたが、数日前のニュースで見頃と聞いたが、ちょっと遅かった感じ。
  白駒の池 白駒の池
  白駒の池
   
   帰りに横谷観音展望台から横谷渓谷の王滝をのぞき込む。、夕方だし、逆光で良く見えないが、山肌が紅葉のまだら状態。これくらいがピークかな?
  王滝
   
   帰りの車窓から八ヶ岳に雲がかかる。これもレンズ雲かな?
  雲
   
next 2017.10.12 晴れ
   草原をモンキチョウが飛び交う。パタパタと飛び、とまってはまた飛ぶ。何かを探している風。とまったアカツメクサの葉を見てみると卵。ちゃんと幼虫の食草のアカツメクサを選んで生んでいるようだ。
  ノコギリクワガタ ノコギリクワガタ
   
   モンキチョウは幼虫で越冬するそうだ。これから卵が孵るんだろうか。
調べたら4日くらいで孵化するんだって。
   
next 2017.10.14 曇り  のち  雨
   昨日あたりから一週間以上、雨模様が続き、気温が下がるようだ。別荘地の紅葉もこれくらいで葉を落とすことになるのだろうか?
  秋色
   
next 2017.10.26 晴れ
   久しぶりに快晴。テニスコートに向かう車の窓から、八ヶ岳が冠雪しているが見えた。初冠雪!
  初冠雪
   
   テニスコートのモミジバフウが紅葉を始めた。
 
モミジバフウ モミジバフウ モミジバフウ
モミジバフウ モミジバフウ モミジバフウ
   
   山を下りるときに振り返ると、横岳が真っ白。
  初冠雪
   
next 2017.10.27 晴れ
   今日も快晴。八ヶ岳の雪も、今の時期は長持ちしない。
  初冠雪
   
   三井の森のハナノキの紅葉が見事。そろそろ、葉が落ち始めている。見頃はあっという間だ。
  ハナノキ ハナノキ
   
   カエデの黄色は、発色が悪い。これからかなあ?
  カエデの並木
   
next 2017.10.30 曇り  ときどき  晴れ
   台風が無事通り過ぎ、今日は普通通りテニスを楽しむ。管理事務所のモミジの葉は昨夜の台風で大量に落ちて、通路はモミジの絨毯。
  初冠雪
   
   八ヶ岳はまたまた冠雪。友人宅からの一本道はまさにズームライン。電信柱もないし、ビューポイントかもしれない。
  八ヶ岳
   
next 2017.10.31 晴れ
   とうとう、朝の気温がマイナスになった。昨日まで、5,6℃だったが、今日から冷え込むそうだ。着々と冬へ。
  マイナス1℃
   
   市民の森に観察会の下見に行く。落葉鑑賞の季節。落葉を見ていけばその場の植生が分かる。存在を知らなかった樹種も、紅葉の色の違いで発見することもある。
  落葉 落葉
   
   帰り道、家の近くで雄鹿と遭遇。10頭くらいの集団で、目の前の道路を横切る。この近辺で冬を越すつもりだろうか。
  雄鹿
   

 next next(2017.11)

   
 
   



top page photo diary(2017.10)