cabinets back back(2019.08)
next 2019.9.1 曇り
   もう、秋の花が咲きだした。別荘地入口の土手のミヤマママコナが群れて咲いている。確かに名前の通り、花弁にご飯粒がついているように見える。
  ミヤマママコナ ミヤマママコナ
   
next 2019.9.4 曇り
   山歩きをする仲間との木曽駒ケ岳は過去3回、悪天候で中止、行って風と霧で千畳敷へも出られず引き返すなど、嫌われている。やっと、念願かなって木曽駒ケ岳山頂に立つことができた。
  千畳敷カール 木曽駒ケ岳
   
   天気予報は雨マークもついているので展望が悪いのは覚悟だったが、頂上付近では時折雲が切れ、満足の景色だった。詳細は特集ページ参照
 
コマクサ(駒草) トウヤクリンドウ(当薬竜胆) ミヤマアキノキリンソウ(深山秋の麒麟草)
コマクサ(駒草) トウヤクリンドウ(当薬竜胆) ミヤマアキノキリンソウ
(深山秋の麒麟草)
   
next 2019.9.9 雨  のち  曇り
   庭の鹿策のネットにハンモック状の蜘蛛の巣が沢山作られている。どんなクモが狩りをしているのか?蜘蛛の巣をつくらないクモ、巣をつくる蜘蛛も形様々。
  くもの巣
   
next 2019.9.10 晴れ
   久しぶりに気持ちよく晴れた。暑い一日だったが、雲は、もう秋の風情。
  千畳敷カール 木曽駒ケ岳
   
next 2019.9.14 晴れ
   「おー!」10℃だ。家ではフリースを着込んでいるが、そのまま里に下りると違和感。半袖の人もいる。
  10℃
   
   「えー!」稲刈りが始まった。暑い暑いと言っていたが、あっという間に夏は終わった。
  稲刈り 稲刈り
   
next 2019.9.20 晴れ
   最近、よく見かけるこの雲は「うろこ雲」。秋、特有の雲なのだそうだ。
  うろこ雲
   
next 2019.9.24 曇り ときどき 晴れ のち ときどき 雨
   横谷峡で観察会。横谷観音から乙女滝まで植物の観察をしながら下る。紅葉の時期になると混むので、葉とタネが落ちずについている時期に実施した。詳細は特集ページ参照(工事中)
  横谷観音展望台から 王滝
  横谷観音展望台から 王滝
   
next 2019.9.25 曇り  ときどき  晴れ
   富士山5合目の御中道を歩こうと、朝早くに出発。山の上は霧で見通しが悪かったが、ズームラインまで下りると、中央道の上に日が差している。
  諏訪南IC
   
   中央道に沿って、霧の切れ目があるようだ。
  諏訪南IC 諏訪南IC
   
   朝早いのに5合目駐車場はごったがえ。聞こえてくるのは日本語ではない。「ここはどこだ?」状態。
  富士山5合目
   
   今月のトレッキンググループでの山歩きは御中道。早々に出発する。詳細は特集ページ参照(工事中)
  富士山5合目 富士山の5合目を一周する道を御中道というが、現在は一部分だけ歩くことができる。
ガイドブックでは大沢崩れ付近まで歩けると書いてあったが、現在は通行禁止部分が増えていたので、半日の山歩きとなった。
   
next 2019.9.27 晴れ
   着々と稲刈りが進む。黄金色のパッチワークの景色が、茶色に変わっていく。
  刈り取り 刈り取り
   
   田圃の中にある墓地の木に黄色の花?近くで調べたら、モクゲンジ(木欒子)の木で、黄色いのは実の殻。モクゲンジはセンダンバノボダイジュ(栴檀葉の菩提樹)とも呼ばれ、長園寺の境内にもあり、市指定の天然記念物になっている。
  モクゲンジ(木欒子) モクゲンジ(木欒子)
   
next 2019.9.27 晴れ
   管理事務所のシュウメイギクが、満開。
  シュウメイギク(秋明菊) シュウメイギク(秋明菊)
   
   写真を撮っていると、色んな種類のハチ、アブがやってくる。
 
シュウメイギク(秋明菊) シュウメイギク(秋明菊) シュウメイギク(秋明菊)
   
   その他いろいろ花盛り。ツタウルシの紅葉も始まった。
 
オタカラコウ(雄宝香) ノコンギク(野紺菊) ツタウルシ(蔦漆)
オタカラコウ(雄宝香) ノコンギク(野紺菊) ツタウルシ(蔦漆)
   
next 2019.9.30 晴れ
   テニスの合間に、いろんな雲に出会う。羽のようなこの雲は何という雲なのだろう。
  雲
   

 next next(2019.10)

   
 
   



top page photo diary(2019.09)