前のページ

next 2005.1.11 next back
   朝、何物かが庭を掘り返していた。ここは、生ゴミ処理器で乾燥させたゴミを肥料として撒いた所だ。上下に歩いた足跡は人間。左右に歩いた足跡は何物?
小学校の校庭のスケートリンクがいよいよオープンした。
  20050111庭の足跡 20050111小学校のスケートリンク
next 2005.1.14 next back
  20050114東京タワー  高速バスで東京にでる。東京タワーの側のホテルに宿泊したので、東京タワーの夜景を見た。東京も雪になる予報だが、夕方は左下方に三日月が見えた。
next 2005.1.15 next back
   東京から高速バスで帰る。大雪の予報の割には順調に3時間で茅野に着く。途中の双葉SAではバザバザと大粒の雪で心配になった。茅野の高速バスの駐車場に置いていった車は雪だるま状態。新雪で道幅が見えない状態の中を走り、夜11時に帰宅した。ちょっとハラハラだった。
  20050115双葉SA 20050114茅野駐車場
next 2005.1.16 next back
   出かけるとき雪のなかったベランダでの積雪量が32cm。今日は、朝から雪掻き。ここの雪は軽いからまだ楽だが大変。気温は零下1度と暖かめ。
  20050116ベランダの雪 20050116積雪量
   
  20050116林の雪 20050116木々の雪
   
  20050116アプローチ 20050116雪掻き
   大変なことになっている。
午後から近所のお友達の所に4WD RV車で出かけようとしたが、家の前の坂を登り切れず止まった途端、ズーと坂を滑り落ちてきた。こわ〜い。
管理事務所の雪掻きトラックに来て貰ったが、そのトラックも滑り落ちてきた。ブルトーザーが出動して脱出させて行ったが、雪掻きは明日と言うことになった。今日は缶詰状態。10年ぶりぐらいの雪だそうだ。夕方、水分の多い雪になり小降りになったが、積雪量は42cm。
next 2005.1.17 next back
   朝の気温は−3℃。午後から坂道の危ないところに、車を脱出させる爪付きの道具、藁を敷き自力で脱出し、買出しに出かける。幹線道路は雪掻きされ、町への道は確保されていた。この大雪に道路の維持は大変な作業だ。仕事とはいえ、感謝して通る。
  20050117分譲入り口道路
next 2005.1.19 next back
   朝の気温は−5℃。ベランダの雪下ろしをしていて雪の重さは?と疑問を持ち、測ってみる。一辺10cmの立方体の重さは150g。ということは1mの立方体では150Kg?。早く下ろさなければ。
  20050119雪一辺10cmの立方体
next 2005.1.24 next back
   朝の気温は−6.5℃。一面の銀世界に足跡をつけて通ってくる動物がいる。これで3度目だがまだ正体不明。
  20050124庭の足跡1 20050124庭の足跡2
next 2005.1.31 next back
   1階床下に干している薪をテラスの薪棚に30束運ぶ。薪を運ぶルートの風呂の窓下にツララ(氷柱?)が地面から上に向かってできていた。鍾乳洞と同じ原理だ。軒下のツララも少しづつ滑り落ちながら成長している。
  20050131氷柱 20050131軒下のツララ

次のページ


top page photo diary(2005.1.11)