前のページ

next 2005.4.16 next back
   我が家の庭でも春を見つけた。赤い花のような新芽(?)が出ている。この木は何の木?  
  20050416ツノハシバミ 20050416幹
  追記: 調べた限りでは ハシバミ)、またはツノハシバミ角榛)と思われる。木肌が違うような気もするが。赤いのが雌花、茶色い房が雄花とのこと。  カバノキ科ハシバミ属
next 2005.4.17 next back
   八ヶ岳中央実践農業大学校までヨーグルトを買いに行った。10月にクラフトフェアが開催される牧草地も緑に染まり、観光客も増えてきた。
ビオラの鉢も買い込んで春らしい気分で帰ってきた。  
  20050417八ヶ岳中央実践農業大学校 20050417ビオラの鉢
next 2005.4.18 next back
   散歩で久しぶりに槻の池に行ってみた。フィッシング用の桟橋、足場などが新設されフィッシングポイントとして力を入れているようだ。
  20050418槻の池 槻の池特集
next 2005.4.19 next back
   今シーズン初のテニスをした。テニスコートは貸切状態。暖かい一日で、心地よい汗を掻き、河原の湯(一番近い温泉)によって帰った。身体が鈍らないよう週一回定例にしよう。
  20050419テニスコート  
next 2005.4.22 next back
   朝、空がいやに暗いなと思っていたら吹雪き風に横殴りに雪が舞い、えー、まだ降るの?と騒いでいるうちに止んだ。あっという間に雪景色になったが、午前中には解けてしまった。
午後から庭ですみれが咲いているのに気がついた。よく見たら、あそこにも、ここにも。
  20050422雪 20050422すみれ
スミレ(詳細名は不明) スミレ特集
next 2005.4.25 next back
   朝、散歩に出る。我が家の庭には花の咲く木は自生していないが、散歩道には花の咲く木も多い。
  20050425アブラチャン
アブラチャン クスノキ科シロモジ属
ダンコウバイ(壇香梅)

 クスノキ科クロモジ属
20050425アセビ
アセビ(馬酔木)
 ツツジ科アセビ属
next 2005.4.27 next back
   月曜に最後に残っていた東側の雪が完全になくなった。
  20050425最後の雪 ←最後の雪(4.25)

この崖の土止めを兼ねて、緑化にメドハギ(管理事務所の所長推奨)の種を蒔く予定だが、まだ朝に霜柱が立つのでもう少し待った方がよいかな。
   我が家へ入る道路の舗装が終わった。連休前に最優先だったようだ。車のお腹をこすりそうな轍は解消されたが、これで冬のトラブルが解消されたかは疑問だ。
  20050427道路舗装
next 2005.4.30 next back
   昨日、息子夫婦がやって来た。今日、穏やかに晴れたので、車山、霧が峰、白樺湖と案内した。春霞で富士山は見えなかったが、まだ雪のある南アルプス、中央アルプス、北アルプスは見ることができた。
 昼食には蕎麦好きの息子をメルヘン街道のそば処 (ひいらぎ)へ案内した。山菜ざる蕎麦がお勧め。街道筋は花盛りで桜も満開だ。
  20050430車山 20050430柊の桜

次のページ


top page photo diary(2005.4.16)