cabinets back back
next 2007.3.9 
    工房の窓から真っ赤な太陽が沈むのが見えて外に出て見る。カラマツの林も赤く染まっている。ほんの一瞬で物足りなかったが、ちょっと豊かな気分に。
  20070309日没 20070309夕焼け
   


next 2007.3.11 
    もう春だろうと思っていたが、朝起きたら銀世界。昨晩から16cm積もった。油断禁物。午前中にテニスをする予定だったが当然中止。午後には晴れ間が見えてきた。
  20070311銀世界 20070311オオカメノキ
  冬景色に逆戻り 頑張るオオカメノキの冬芽
   
    午後から「しいたけ、くりたけ菌打ち講習会」に参加するため山を下りる。しいたけ、くりたけの菌を埋め込んだほだ木を作る。来年の収穫のためにしっかり管理せねば。
  20070311銀世界 20070311ほだ木
  晴れているが風は強い しいたけ、くりたけのほだ木
   


next 2007.3.15 
    我家に入る坂道の頂上がパッカリと亀裂が入り、盛り上がった。登る時、通る所を選ばないと車の腹を擦る。道路に印が付き、道路脇にテープが張られた。工事してくれるようだ。
  20070315坂入り口
  坂の入り口
   
    またテニスを始めた。朝−4℃で曇り空だったが始めると汗ばむ。冬の間、スキー、スノーシューと頑張っていたが、テニスは疲れる。
  20070315テニスコート
  テニスコートの隅にまだ雪
   
    夕方、車の前を鹿が横切る。カメラ、カメラと騒いでいるうちに藪に逃げた。止まって見てたら、2匹顔をだした。群れが道路を渡るのを分断したらしく、反対側にいる残りを待っているようだ。
  20070315鹿 こうして見ていると可愛いのだが、庭の植物の大事な芽を食べられるとな〜...。人間の身勝手かな。
  様子を窺う鹿
   


next 2007.3.17 
    雪が降った日曜から冬に逆戻り。もう咲いていたシナマンサクはどうしたろうかと見に行く。蕾が縮こまったような気がするが、それでも元気に咲いている。やはり寒さに強いようだ。
  20070317シナマンサク 20070317シナマンサク
   


next 2007.3.20 
    晴れているが風が強い。風があると体感温度がグッと下がる。耳を隠す帽子を被って来なかったのを後悔しながら歩く。
  20070320上水道に使われる沢 20070320レンギョウ
  上水道に使われる沢 レンギョウの冬芽
   
    お向いさんの庭に出たフキノトウを頂いた。と言うことは、沢沿いのお友達のお庭にもフキノトウが出ているはずと見に行く。フキノトウ・モードの目で探すとあるある。
  20070320フキノトウ
   
   17日に高山で飛騨国際工芸学園の同級会に出席した。帰りに友達が我が家に寄って、近くの友達を交えての木工談義に賑やかだった。
 今日からまた、二人の生活に戻った。久しぶりの同級生達にパワーを貰った。頑張ろう〜。
   


next 2007.3.22 
    テニスコートのカツラの木の枝先が赤く染まってきた。近寄って見ると赤い目が膨らんできた。
  20070322カツラ 20070322カツラ
  テニスコートのカツラ カツラの冬芽
   
    テニスの後に買出しに出る。北八ケ岳が霞んですっきり見えない。春霞なのか、黄砂なのか。
  20070322春霞?
  蓼科山、北横岳、縞枯れ山が霞む
   


next 2007.3.23 
    快晴、無風。八ケ岳文化園脇のまるやち湖に八ケ岳が映るか見に行く。ただの溜池と思っていたが、湖面に八ケ岳が映るビューポイントと知り見に来た時には凍っていて見えなかった。
 無風と思っていたが湖面にさざなみがたち、くっきりとしないが映るようだ。
  20070323まるやち湖
   
   まるやち湖の駐車場にたくさんいろんなものがぶら下がった木を見つけた。
 帰ってから調べた結果ヤマハンノキのようだ。
 
20070323ヤマハンノキ
 
20070323ヤマハンノキ 20070323ヤマハンノキ 20070323ヤマハンノキ
   


 cabinets next next

top page photo diary(2007.03.09)