前のページ

next 2005.7.15 next back
   お昼から、買出しのついでに車山、霧が峰、八島湿原と廻ってみた。
車山肩はニッコウキスゲで一面黄色だったが、駐車場が満車だったので,、止まらず霧が峰で車を止めた。霧が峰では、ニッコウキスゲはあちこちに纏まって咲いていた。八島湿原ではニッコウキスゲを余り見なかった。
  20050715霧が峰 20050715霧が峰
   連休明けに友人がニッコウキスゲを見に来るが、車山山頂、車山肩を散策するのが良さそうだ。
  20050715車山 写真の中央の明るいところ(ニッコウキスゲで黄色い)が車山肩で、丘一面がニッコウキスゲで埋まり素晴らしい景色だ。写真の後方の山が車山で、山頂付近が良く見ると黄色い。 
   草原はニッコウキスゲの他にも花が多く、短い夏に競い合って咲いているようだ。
ニッコウキスゲの咲き具合に関係なく、やはり山は気持ちがいい。
 
20050715コバギボウシ 20050715ヨツバヒヨドリ 20050715ヨツバヒヨドリ
コバギボウシ ヨツバヒヨドリ ノアザミ
   帰りに雨が降りだした。山を降りると止んだが、車山の方向は黒い雲で覆われ、雨が降っているようだ。
  20050715車山の雲  
next 2005.7.18 next back
   夏だ〜。朝から良い天気になった。梅雨があけたようだ。買い物に山を降りたが、暑い暑い。
帰ってから、顔と手がピリピリする。紫外線が強いようだ。
  20050718蓼科山 20050718八ケ岳
  蓼科山 北横岳 八ケ岳
next 2005.7.20 next back
   ニッコウキスゲを見に来た友人を、昨日は車山、今日は八島湿原に案内した。
車山のニッコウキスゲも感激だったが、八島湿原の可憐な花々が素晴らしかった。
カメラの操作を誤って写真が失敗したのが悔しい。
  20050720八島湿原 アカバナシモツケの群生
next 2005.7.23 next back
   我が家の入り口に大きな岩がある。その上に次々に花が咲き、人工の箱庭のようだ。何も、こんな狭いところでなくても、地面はいくらでもあるのに。今はホタルウブクロが綺麗に咲いている。
  20050723箱庭 20050721ホタルブクロ
   いつの間にか、ハルゼミの鳴き声は聞こえなくなり、晴れると、いっせいにジーーーと別の鳴き声が聞こえる。エゾゼミらしい。
  20050723エゾゼミ
next 2005.7.24 next back
   原村の通称チロリン村のコーヒー、紅茶の店Mint Gardenに工房のパンフレットを置きに行き、焼き上がりを待って洋ナシのタルトを食べる。オーナー夫人と我家がアブなどの虫が多い話になり、匂いの強い花を置いたらどうかと庭から花を掘って頂いた。工房の出入り口に置いてみた。
  20050724ミントガーデン 20050724頂いた花
next 2005.7.25 next back
   久しぶりに我が家の近辺を散歩する。八島湿原で見かけた花がこの辺でもたくさん見かける。
1箇所だけ、ホタルブクロがポッチャリと太目のものが咲いているところがあった。固体差か品種の違いか?
  20050725蝉の抜け殻 20050725ホタルブクロ
  蝉の抜け殻 太目のホタルブクロ
next 2005.7.28 next back
   洗濯物を干そうとベランダにでたら、ヘビが〜。騒いでいるうちにスルリといなくなった。行き場所も問題だよなあ。
地元の人にその話をしたら、「良かったねー。良いことがある。」良く来てくださいましたと言って、お酒を供えて置くようにとのこと。郷に入れば郷に従え。一応、やっておくか。
午後に、八ケ岳クラフトフェアへの出店の選考にもれたとの通知が届いた。ま、これは些細なことだよな。
  20050728お酒と卵  
next 2005.7.29 next back
   今日もまたベランダにヘビがいて、同じ戸袋の下に消えた。お住みつかれたのではないか。
捕まえるのもなー。退散して頂くのが望ましい。しばらく、恐る恐る様子を見よう。
  20050729ヘビ ヘビの名前を調べようとインターネットで検索したが、グロテスクで写真を凝視できない。
ヤマカガシ
らしい。
 

次のページ


top page photo diary(2005.7.15)