cabinets back back
next 2008.7.16 
    ちょっと見ぬうちに畑はさまざまな夏の作物。梅雨明けももうすぐだろう。
  20080716稲 20080716とうもろこし
  とうもろこし
   
  20080716じゃがいも 20080716蕎麦
  じゃがいも 蕎麦
   
  20080716いんげん 20080716いんげん
  べにばないんげん
   


next 2008.7.18 
    午後から新しいダッチオーブンのシーズニング。夕方、お友だちを誘って、ダッチオーブン料理を披露。
  20080718ダッチオーブン
   


next 2008.7.19 
    庭に自生する白花のイチヤクソウ コバノイチヤクソウが満開。紅花のイチヤクソウは良く見かけるが、白花は余り見かけない。植生が目立たないところをこのむだろうか。
  20080719コバノイチヤクソウ
   


next 2008.7.20 
    昨日、梅雨があけた。昨日、今日と晴れが続いたので、黴臭いと不評のソファーを天日干し、カバーも洗濯。 掛け布団も夏用の布団に替える。
 セミの声もいつの間にかカナカナというハルゼミではなく、ジージーというエゾゼミ(?)に変わっている。
  20080720ソファーの天日干し 20080720布団も交換
   
   やっと赤岳の写真のページが出来上がった。 八ヶ岳山麓観察会のページ
写真が重くて古いパソコンだから、なかなか進まない。何とかしたしたいな〜。
   


next 2008.7.22 
    シモツケの次に庭を彩るピンクの花は、シキンカラマツチダケサシアザミ。ピンクは夏の花色かな。
 
20080722シキンカラマツ 20080722チダケサシ 20080722ノアザミ
   
    茅野市の警察署まで、書き換え後の免許証を取りに行く。夜に市街地で会合があるのだが、時間が合わず結局2回山を下りることになる。ガソリンが高いのに勿体無いことだ。
  20080722茅野警察署
   
    車窓から見える花もピンク。夏に良く見かける花だが、名前を知らない。(サボンソウと判明2008.7.26)
 
20080722? 20080722?
   


next 2008.7.23 
    トンボは鹿避け柵の鉄筋の棒が好きなようだ。柵の傍を通ると必ず止まっている。
  20080723トンボ
   
    鹿に幹の皮を食べられたモミノキの枝先がとうとう枯れてきた。植木屋さんに聞いても、助けるすべはないと言われてしまったが、それでも万が一と期待していたのだが。
  20080723モミノキ
   


next 2008.7.24 
    今日から2泊で友人家族が来る。夕方焼けるパンを原村のパパゲーノに取りに行く。ついでに、八ヶ岳中央農業実践大学校でユーグルト、自由農園でトマトを購入。
  20080724八ヶ岳中央農業実践大学校
   
    帰り道、家の近くで車の前を鹿が横切る。我家の庭を荒らす鹿ではないか。車を止めて写真を撮っていると、友人家族がご到着。挨拶もそこそこに鹿ウォッチングで盛り上がる。
  20080724鹿
   


next 2008.7.25 
    朝から友人家族を連れて車山へ。ニッコウキスゲが裾の方でもう終わりでがっかりしていたが、車山山頂、車山肩が満開。案内人としてはこの景色を見せることが出来、ほっとした。
  20080725車山山頂
   
 
20080725ニッコウキスゲ 20080725イブキトラノオ 20080725ウスユキソウ
ニッコウキスゲ(日光黄菅) イブキトラノオ(伊吹虎尾) ウスユキソウ(薄雪草)
20080725マツムシソウ 20080725キバナノヤマオダマキ 20080725シュロソウ
マツムシソウ(松虫草) キバナノヤマオダマキ
(黄花の山苧環)
シュロソウ(棕櫚草)
20080725テガタチドリ 20080725イワキンバイ
テガタチドリ(手形千鳥) イワキンバイ(岩金梅) ?
   


next 2008.7.27 
    まだ3時だというのに、黒雲に覆われて真っ暗になり光センサーがついている門灯がついた。遠くでサイレンが鳴り、大粒の雨に、凄い風に、凄い雷。
  20080727雷雨
   
    強風にカラマツが大揺れ。バチ、バチと枝が擦れ合い、太い枝が落ちてくる。収まった後には大枝がゴロゴロ。こんなのが頭の上に落ちてきたら大変。風の日は外にいないのが得策。
  20080727嵐の後
   
    あの嵐が嘘のような夕焼け。縞々の雲に沿って縞々な夕焼けだ。
  20080727夕焼け
   


next 2008.7.29 
    何かと気ぜわしく、薪割り、庭の熊笹刈りに手なつかなかったが、そろそろ始めなければ、キリギリスになってしまう!割った薪はベショベショ。冬までに間に合うかな?
  20080729薪割り
   
    夕方暗くなってから、家の中で、視界の隅を黒いものが飛んだ!小鳥が紛れ込んだかと虫捕り網で捕まえて見たら、コウモリ!えー!まさか家の中に住んでる?
  屋根の一番高い軒下にアカゲラに穴を開けられた。塞ごうとしたが、高くて塞げず、足場を架けて塗装をする時しようということになった。
コウモリの噂を聞く度に気にしていたが、とうとう?
20080729コウモリ
   


next 2008.7.30 
    ニッコウキスゲが見たいと言うお友だちを案内して車山肩に登る。ニッコウキスゲはそろそろ終わりだ。車山湿原のアカバナシモツケがそろそろのはずと下りてみると、ピンクのアカバナシモツケ、白のヨツバヒヨドリ、ヒヨドリバナのお花畑が見頃だ。
  20080730車山肩 20080730車山湿原
  車山肩 ニッコウキスゲ 車山湿原 アカバナシモツケ 
 
20080730ツリガネニンジン 20080730アカバナシモツケ 20080730エゾカワラナデシコ
ツリガネニンジン アカバナシモツケ エゾカワラナデシコ
   
    ヤナギランを見に八島湿原に向かう。帰り脚の時間になっているせいか、すんなり駐車場に入れた。 予想通り、ヤナギランが咲いている。この透明感のある薄紫の色がいい。向かい側のアカバナシモツケの群生もいいはずだが、今日はここまで。
 
20080730八島湿原 20080730コウゾリナ 20080730シュロソウ
八島湿原 コウゾリナ シュロソウ
  20080730ヤナギラン群生 20080730ヤナギラン
  ヤナギランの群生 ヤナギラン
 
20080730キンバイソウ 20080730コオニユリ 20080730クガイソウ
キンバイソウ コオニユリ クガイソウ
20080730カワラマツバ 20080730チダケサシ 20080730ニッコウキスゲ
カワラマツバ チダケサシ ニッコウキスゲ
20080730ホソバノキリンソウ 20080730クルマバナ 20080730カラマツソウ
ホソバノキリンソウ クルマバナ カラマツソウ
20080730キバナノヤマオダマキ 20080730? 20080730ノハナショウブ
キバナノヤマオダマキ ノハナショウブ
   
    霧が峰を走っている時に車窓から池のくるみ(小さな湿原)の縁がピンクに染まっているのが見えた。帰りに寄ってみると、アカバナシモツケの群生だ。池のくるみで花が見れたのは初めてだ。
 
20080730霧が峰 池のくるみ 20080730アカバナシモツケ 20080730?
霧が峰 池のくるみ アカバナシモツケ
   


   
  7月気温
   
 cabinets next next

top page photo diary(2008.07.16)