cabinets back back(2010.06.01)
next 2010.6.16 雨 のち 晴れ ときどき 曇り ときどき 雨
   昨晩の雨は凄かった。朝、雨が止むのを待って薪運びで伊那へ。薪を積んで帰りに、杖突峠の峠の茶屋でお昼。それぞれ好みの蕎麦。
  20100616高遠蕎麦 20100616ねばねばぶっかけ
  高遠蕎麦 焼き味噌と辛味大根付き ねばねばぶっかけ (オクラ、納豆、とろろ)
   
   峠の茶屋の窓際のカウンターからの眺めが凄い。諏訪盆地が一望。左端に諏訪湖、中央は霧ケ峰、車山、右端に八ヶ岳があるはず。見えなかったのが残念。
  20100616諏訪一望
   
   雲が流れる。諏訪湖から霧ケ峰に向かってきりが流れていくのが分かる。一日見ていても飽きないだろう。でも今日は、もう一回往復するからゆっくりできない。
  20100616霧ケ峰へ
   
   今日は2往復で終了。あと、もう1往復。
   

next 2010.6.17 晴れ ときどき 曇り
   夜、勉強会で山を下りる。一か月前にはダイアモンドリングだった小泉山の夕日も、まだ落ちていない。日が長くなっている。
  20100616霧ケ峰へ
   

next 2010.6.19 曇り 夜 雨
   夕方、買い出しから帰宅するときに通った小泉山に丁度日没。田圃に水があるので、「田毎の太陽」を期待したが、運転手が止まってくれな〜い。振り向いてシャッターを切る。
  20100619日没
   

next 2010.6.22 曇り
   ちょっとできた暇。お友達を誘って市民の森の草花の観察に出かける。今の季節はコアジサイ。薄い青紫、赤紫に煙る花が好み。写真をパソコンの画面で拡大して見るとこれまた良くできている。
  20100622コアジサイ 20100622コアジサイ
   
  20100622コアジサイ 20100622コアジサイ
   

next 2010.6.23 雨 のち 曇り
   去年の黒曜石の観察会の続き。星糞峠に登る。縄文時代の黒曜石の採掘場だったという。今も発掘調査をしている。ブランシュ高山のすぐ近くだった。
  20100623星糞峠
   
   途中、フタリシズカの群生、クリンソウの群生を見る。
  20100623フタリシズカ 20100623クリンソウ
   
  20100623フタリシズカ 20100623クリンソウ
   

next 2010.6.24 晴れ
   午後から、友人ご夫妻2組がやってくる。今回のメインはレンゲツツジ。梅雨時、雨が心配だが、大丈夫そう。
  20100624晴れ
   
   今日は、入笠山のスズランを鑑賞して、温泉へ。
   

next 2010.6.25 晴れ のち 曇り
   今日は、午前中テニス、そして午後はレンゲツツジ鑑賞。まずは、ビーナスラインの富士見台。
  20100625レンゲツツジ 20100625レンゲツツジ
   
   そして、車山肩から車山湿原。
  20100625レンゲツツジ 20100625レンゲツツジ
   
  20100625コバイケイソウ 20100625コバイケイソウ
   
  20100625レンゲツツジ 20100625レンゲツツジ
   
   梅雨の時期で、天気が心配だったが、晴れ女が二人いるというかいあり、十分散策を楽しむことができたし、夕方からのバーベキューも大盛況。話が弾んだ。
   

next 2010.6.27 曇り ときどき 雨
   すぐ下の沢をお友達と散策していると、白っぽい木。「何の木?」と近づくと、綿のような白いものがたくさんついている。石の上に落ちている綿が動いている。「虫だ!」 只今調査中。 
  20100627虫? 20100627虫?
   

next 2010.6.29 曇り 夕方から 雨
   今日は伊那からの薪運び最終回。雨が降りそうで、蒸し暑ーい日だが、引き取り期限が6月中なので、止むなく雨具を持って出かける。幸いにも雨には当たらず、作業終了。まずは、一安心。 
  20100629薪運び
   
   日中、工房で焚く薪は自力で丸太を玉切りし、割って作る。が、夜に焚く薪は割ったものを購入している。「薪つくりをするために引っ越してきたのではない」というのが言い分。 
   
   
 
   


 next next(2010.07.01)

top page photo diary(2010.06.16)